◆『7つの習慣』と言えば、もはや、自己啓発書として古典中の古典。定番中の定番ですね。
僕も『7つの習慣』で、ずいぶんと生き方が変わりました。
そのコヴィー博士の新刊ですから、いやがおうでも期待が高まります。
そして、その期待を裏切ってくれませんでした!
◆この『第3の案 成功者の選択』は『7つの習慣』における第6の習慣「相乗効果を発揮する」を数多くの事例を用いながら、より広く、そしてより深く探求するという内容になっております。
◆コヴィー博士は『7つの習慣』の中で、「今まで話してきたすべての習慣は、相乗効果の奇跡をつくり出す準備にすぎない」と書いておりますが、コヴィー博士は『第3の案』で、この相乗効果の原則こそが、個人的な問題、家族の問題、職場の問題、社会の問題、だけでなく国家の問題をも解決する奇跡の方法であると述べています。
◆ますます強くなるプレッシャーの中で人々がいがみ合う21世紀を、コヴィー博士は「個人の悪意の世紀」と定義していますが、この「第3の案を選択し相乗効果を発揮する」ことこそ、あなたの人生を、そして世界全体を変えられるとも著しています。
・問題を抱え何年も絶望のなかにあり、自殺寸前までいった娘を、たった一晩で救った父親
・何百万人もの貧しい住民に電気を供給するという問題を、ほとんど金をかけずに解決したインドの若者
・カナダのある大都市の犯罪率を半減させた警察署長
・ニューヨークの汚れた港湾を、ほとんど費用をかけずに生き返らせた女性
・ほとんど口もきかず冷え切っていた日々を笑い飛ばせるまでになった夫婦
・米国史上最大の環境訴訟を、法廷に足を踏み入れるまでもなく、またたく間に平和的に解決した判事
・予算をまったくかけずに、移民労働者の子どもたちが通う高校の卒業率を30%という惨憺たる状況から90%に伸ばし、基礎学力レベルを三倍にした校長
・苦しい対立の日々を乗り越え、新たな理解と愛情を育てたシングルマザーとその息子
・一般的な治療費の何分の一かで重篤の患者を治療する医師
・暴力と堕落の温床だったタイムズ・スクエアを北米きっての観光スポットに変身させたチーム
◆あの人にできて、あなたにできないわけがありません。(なにしろ、僕にだってできたのですから。)
●【アマゾン】「第3の案 成功者の選択」
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863940181/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
●【楽天】「第3の案 成功者の選択」
↓
http://tinyurl.com/7cwrnch
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
↓
●日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら
■■■週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用)登録はこちら■■■
↓
●週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用
■■■ モニターとCRCのためのブログ ■■■
↓
●「モニターとCRCのためのブログ」
■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」 ■■■
↓
●「モニター治験情報ネット(携帯版)」
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常
■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
↓
●「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)
■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース
●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)
●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)
●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)
■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
↓
●成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト
■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
↓
●「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。