2013年03月02日

お勧めのビジネス書:『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』

●お勧めのビジネス書:『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』

仕事をしていく上では誰もが「リーダー」である必要があると僕は思っている。

もちろん、チームにリーダーはひとりだが(多すぎると舟が山に登る)が、問題を解決するときに「他人ごと」のように考えるメンバーがいては困る。

誰もが「自分がリーダーならどうするか?」という発想が必要だ。


今日、紹介する本はまさにそんな発想を具体的に分かりやすく解説している。

「リーダー」と聞くと「カリスマ性」とか「俺についてこい!」なんていう言葉が浮かんでくるが、そうではない、ということを説いている。

まず必要なのは「周囲を幸せにするにはどうしらいいか?」と考えること。

そして、そのために、コツコツと地道に努力すること。



リーダーや「社長」になりたい人にはもちろんのこと、どんな立場、どんなビジョンを持っている人にもお勧めの本だ。

何故なら、「仕事の基本」を具体的に例示しながら説明してくれるからだ。

管理職からチームリーダー、新人教育を頼まれた人、はたまた飲み会の幹事まで、あらゆる人の役に立つ本です。

スターバックス コーヒー ジャパンでCEOを務めた人のリーダー論。

自らの経験や知見を交えながら51のポイントで語っている。


「人間性」を高めたい人にこそお勧めかも。

それは自分の人生を豊かにしてくれます。


●『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』(アマゾン)
    ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763132504/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』(楽天)
    ↓
http://tinyurl.com/agtskvl






●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/

●iPS細胞と再生医療ニュースのまとめ
http://horai-science.seesaa.net/

●治験と臨床試験のニュースのまとめ
http://chiken-adventure.seesaa.net/

●製薬会社のニュースのまとめ
http://horai-biz.seesaa.net/

●最新の科学のニュースのまとめ
http://horai-sciencenews.seesaa.net/

●ホーライ製薬は下記
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●医薬品ができるまで」は下記
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/



●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)ブログ版
http://gcp-explain.seesaa.net/

●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)サイト版
https://sites.google.com/site/gcpnokaisetsu/

●GCPの問題集(ブログ版)
http://horai-gcp-test.seesaa.net/

●GCPの問題集(サイト版)
https://sites.google.com/site/monitorcrcgcpmondai/

●基礎医学知識・薬学知識・カルテ用語の問題集(ブログ版)
http://cra-hilevel.seesaa.net/

●治験の略語集、治験に使われる言葉の解説(サイト版)
https://sites.google.com/site/chikenryakugo/

●お勧めのビジネス書(ランキングあり)
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/

posted by ホーライ at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己啓発の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。