2012年12月15日

お勧めのビジネス書:『外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック』

●お勧めのビジネス書:『外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック』

最近、僕は研修ではほとんど「パワーポイント」を使わないようになったのですが、以前は、多用していました。

そして、いつも思っていたのは、「いかにして分かりやすいスライドを作るか?」ということでした。



ときどき「文字だらけ」のうんざりするようなスライドをよく見かけませんか?

そして、演者はただ、それを読み上げるだけ。

それだったら、その資料を配布して終わりにすればいいのに、と思ってしまいます。


でも、とても素晴らしい(一発で理解できる)スライドを作る人もみかけ「すごい!」と思うこともまれにあります。


本書ではそんな「素晴らしい(一発で理解できる)」スライドを多数(100例以上!)、提示してくれています。

具体的だし、練習問題までついています。

こういう手法を身につけると、二度と「文字だらけ」のスライドを作る気になりません。


あとは、あなたの「話法」だけ。(「魔法」と言ってもいいけれど。)



●『外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック』
    ↓(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492557202/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●『外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック』
    ↓(楽天)
http://tinyurl.com/cegox7q




▼今週のおすすめビジネス本
http://horai-biz-book.seesaa.net/

◆新入社員にお勧めの本
http://horaiseiyaku.web.fc2.com/100booksfornewcomer01.html

■自己啓発のおすすめの本
http://horaisuccess2.web.fc2.com/book001.html

■おすすめのミステリー小説
http://horaimystery.web.fc2.com/index.html


posted by ホーライ at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | プレゼンスキル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック