↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344982614/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
神の粒子発見か?!
先週、こんなニュースが飛び込んできましたね。
↓
●「最後の素粒子」ヒッグス粒子を発見か 欧州の研究機関
http://www.asahi.com/science/update/0704/TKY201207040487.html
そもそも「重力」とは何か?
「重力」の7つの謎。
最先端の研究が直感で分かる、エキサイティング宇宙論。
私たちを地球につなぎとめている重力は、宇宙を支配する力でもある。
重力の強さが少しでも違ったら、星も生命も生まれなかった。
「弱い」「消せる」「どんなものにも等しく働く」など不思議な性質があり、
まだその働きが解明されていない重力。
重力の謎は、宇宙そのものの謎と深くつながっている。
いま重力研究は、ニュートン、アインシュタインに続き、第三の黄金期を迎えている。
時間と空間が伸び縮みする相対論の世界から、ホーキングを経て、宇宙は一〇次元だと考える超弦理論へ。
重力をめぐる大冒険。
世界で活躍する素粒子物理学者が書いた、重力の本。
本書の性格をたとえれば、メジャーのエース級のピッチャーが、日本の野球少年とキャッチボールをしてくれる。そんなところでしょうか。
「重力とは何か」という、重い球をストレートに投げ込んできますが、決してキャッチできない球ではない。
受け取りやすいように、真正面に投げてくれますし、ゆるい球から、だんだん速い球へとならしてくれます。
アインシュタインなどのこれまでの知の蓄積を、その意図からやさしくときほぐし、超ひも理論など最先端の領域へといざなってくれるのです。
●『重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る』
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344982614/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
↓
(楽天)
↓
http://tinyurl.com/7hwqub3
■新入社員にお勧めの本
http://horaiseiyaku.web.fc2.com/100booksfornewcomer01.html
■お勧めのビジネス書のサイト(1)
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/
■お勧めのビジネス書のサイト(2)
http://horaibzbook.web.fc2.com/index.html
■自己啓発のおすすめの本
http://horaisuccess2.web.fc2.com/book001.html
■おすすめのミステリー小説
http://horaimystery.web.fc2.com/index.html