猫は好きですか? 人生論好きですか?
両方が好きな人にはたまらない本です。
ミリオンセラーとなった『夢をかなえるゾウ』の著者、水野敬也さんが、
猫の写真と著名人のエピソードで綴る、新しい形の自己啓発書。
現在28万部のベストセラー「人生はワンチャンス! 」の待望の猫編。
68枚のカワイイ猫の写真とその写真にマッチしたキャッチコピー、さらに
272個の偉人の逸話・格言で、人生で大切な教えが学べる新しいタイプの本。
普通の本として読むこともできますが、1ページ1ページが切り離せるので、
部屋に貼ったり、プレゼントしたりもできるお得な一冊です。
目に飛び込んでくる様々な表情の猫たちが心をくすぐります。
疲れた会社帰りに読みたいと思える、人生の相棒のような本です。
へー、猫はこんな顔するんだ!と犬との違いも楽しめます。
見開き2ページの右ページは猫の写真とコピーですが、左ページには、
マリリン・モンローやココ・シャネル、トーマス・エジソンなど、
古今東西の著名人のエピソード、そして名言が載っているのです。
<隙があるから、好きになる>のところでは、アンバランスさを売りにして
大成功したマリリン・モンローのエピソードが載っていますが、その下に、
欠点について述べた偉人たちの名言が散りばめられています。
一部、抜き出してみましょう。
<マリリン・モンローは、1953年の『ナイアガラ』のヒットでスターとなりました。
この映画の中で「モンロー・ウォーク」と呼ばれる、お尻を振る特徴的な
歩き方が注目を集めましたが、実はこれはマリリン自身のアイデアでした。
彼女は、右のヒールの高さを左のヒールよりも6mmほど低くすることで体のバラ
ンスをわざと崩し、ヒップや腰を使ってバランスを取らなくてはならない体勢に
していたのです。
人は完璧なものを求めているわけではありません。
欠点やダメな部分が自分を魅力的に見せてくれることがあります>
<欠点の中には美点に結びついているものがあり、矯正しないほうがよい欠点がある>
(ジョセフ・ジューベル フランスの哲学者)
読者に勇気・元気を与えるところが、いかにも水野さんらしい。
これはぜひ、読んでみてください。
●『人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をまねく68の方法』(アマゾン)
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905073049/horaihonoyomu-22/ref=nosim/
●『人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をまねく68の方法』(楽天)
↓
http://tinyurl.com/k8yuauy
●治験のニュース・医薬品のニュース・製薬業界のニュース・医学のニュース
↓
http://horaichikennews.web.fc2.com/index.html
●お勧めのTOEIC問題集、TOEIC参考書、TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法
↓
http://toeic-emglish.seesaa.net/
●自分を3日で変える自己啓発の方法
↓
http://horai-myself.seesaa.net/
●3秒で分かるビジネススキル(仕事のコツのヒント集)
http://threesec-skill.seesaa.net/
●仕事ができる人になる方法
http://field-buddha.seesaa.net/
●ハードボイルド・ワンダーランド日記(半径3mから300億光年の出来事)
http://hard-wonder.seesaa.net/
▼お勧めのビジネス書のまとめサイト
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/
▼今週のおすすめビジネス本
http://horai-biz-book.seesaa.net/
●医薬品ができるまで」は下記
http://chiken-imod.seesaa.net/
●週刊GCPのメル“ガマ”の(GCPメルマガ)バックナンバー・登録・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000102664/index.html
●ホーライ製薬は下記
http://horaiseiyaku.seesaa.net/